トップページ > 弁護士紹介
福本剛 -Tsuyoshi Fukumoto-

- 弁護士会
- 愛知県弁護士会(平成12年登録)
- 出身地
- 名古屋市
- 主な取扱分野
- 一般企業法務、金融取引、事業再生、倒産、労働、独占禁止法、不動産取引、交通事故、家事、刑事弁護
- ひとこと
- 日本においても法化社会が進むとともに、紛争が発生した場合に法的手段によって解決されることが増えてきました。よって、大事な取引を開始する場合には、その取引に内在するリスクを予想し、契約等によってリスク排除措置を講じることが重要です。私は、弁護士として、紛争の事後解決だけでなく、紛争予防のための事前相談にも積極的に関わっていきたいと思っています。
- 所属委員会等
- <愛知県弁護士会>
綱紀委員会
人権救済基金運営特別委員会
リーガル・アクセス・センター運営委員会
弁護士任官等司法改革推進委員会
法テラス審査委員
<日本弁護士連合会>
弁護士保険ADR運営委員会
債権回収会社に関する委員会
PROFILE
平成4年 東海高校卒業平成9年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
平成10年 最高裁判所司法研修所入所(第52期)
平成12年 弁護士登録
高橋正蔵法律事務所入所
平成18年 福本総合法律事務所開設
講演・セミナー・著書
- 講演
- これまで、各企業においてコンプライアンス、独占禁止法、会社法、製造物責任法、事業承継、倒産法、債権回収等をテーマとした講演を担当して参りました。
- 著書
- 「類型別 契約審査手続マニュアル」(新日本法規出版 共著)
「新民法対応 契約審査手続マニュアル」(新日本法規出版 共著)
「事件類型別 弁護士会照会」(日本評論社 共著)
「平成27年度研修版 現代法律実務の諸問題」
(第一法規 「弁護士会照会の活用法-基礎から最先端まで-」講演録)
福本美苗 -Minae Fukumoto-

- 弁護士会
- 愛知県弁護士会(平成12年登録)
- 出身地
- 川崎市
- 主な取扱分野
- 倒産、不動産取引、交通事故、一般民事、家事、刑事弁護
- ひとこと
- 人が社会生活をおくる以上、トラブルに巻き込まれる可能性はどうしても否定できません。私は、突然のトラブルに遭遇して困惑された依頼者の気持ちをしっかりと受け止め、今後の見通しを示しながら、最善の解決に向けて共に進んでいきたいと思っています。そして、トラブルが解決した時に、依頼者が当事務所に依頼して良かったと思って頂けるように今後も一つ一つの事件に誠実に取り組んで参りたいと思います。
- 所属委員会等
- 図書委員会
高齢者・障害者総合支援センター運営委員会
名古屋簡易裁判所民事調停官(非常勤裁判官)~平成24年
PROFILE
平成2年 神奈川県立多摩高校卒業平成6年 中央大学法学部卒業
平成10年 最高裁判所司法研修所入所(第52期)
平成12年 弁護士登録
住田正夫法律事務所入所
平成19年 福本総合法律事務所入所
講演・セミナー・著書
- 講演
- 役所や企業等において女性向けの暮らしの法律問題や交通事故に関する講演を担当して参りました。